金属アレルギーでもインプラントの治療はできる?現役歯科医師が解説
金属アレルギーという言葉をご存知でしょうか。
例えば花粉症は、花粉が原因で起こるアレルギー症状ですが、
金属が原因で起こるアレルギー症状が金属アレルギーと呼ばれています。
女性の場合、起こりやすいのがピアスや指輪、ネックレスなどの装飾品を着用した際に、
皮膚が赤く腫れて痒みが起こるような症状です。
男性の場合で起こりやすいのは、腕時計が汗と反応してその場所がかぶれやすくなることなどでしょう。
また、男性でもおしゃれでネックレスを着けている方は首元がかぶれることもあるでしょう。
このように、
「金属製品を使ったことで、かぶれや痒みを引き起こした」
「歯科治療後に痒みや腫れなどのアレルギー症状が出てきたことがある」
というような方は、金属アレルギーの可能性があるかもしれません。
今回は、疑問も多いインプラントと金属アレルギーの関係についてお話します。
現在すでに金属アレルギーで悩んでいるという方や、もともとなんらかのアレルギー体質である方など、
金属アレルギーにご興味のある方を中心に、ぜひ治療前に一度ご覧になってください。
⇒いのうえまさとし歯科医院ではインプラント治療について今すぐ確認する
●ネジを埋め込むので心配という方もいる
そもそも、金属アレルギーとはどういった反応で起こるのでしょうか。
まずは体が金属と触れ合った時に、唾液や汗などの体液の影響で
金属物質から金属イオンが溶けだしてきます。
次に、体内にあるタンパク質と金属イオンが反応することで、
人間の防御反応である免疫反応のスイッチが入ります。
この免疫反応のスイッチが金属アレルギーの発症原因です。
さらには、上記のような事が繰り返し起こることで、
体が金属を異物と認識して皮膚疾患や痒みといったアレルギー反応が起こりやすくなると考えられています。
歯科治療で使う様々な種類の金属もアレルギーの原因になるとも考えられるため、
近年では「治療に不要な金属をなるべく使用しない」、「使用する金属はしっかりと厳選する」
ことが一般的となっています。
インプラント治療では、顎の骨にネジ(人工歯根と言われる)を埋め込み、
それから、アバットメント(人工歯と言われる)を装着します。
体内にネジを埋め込むため、金属アレルギーの発症を不安に感じる方もいるのではないでしょうか。
金属アレルギーの原因として多い種類は、ニッケルやクロム、スズ等が認知されています。
インプラント治療では、これらの金属はあまり使用されず、主に医療用チタンが使われています。
医療用チタンの安全性についてさらに知りたいという方は、次の項目をご覧ください。
●しかし、アレルギー発生の可能性は少ない
医療用チタンも金属である以上は、
必ずしも全ての人にとってアレルギーが起こらないとは言い切れません。
とはいえ、チタン以外の金属と比べると、
唾液などの体液と反応しても金属が溶け出しにくい素材のため、
金属アレルギーが起こりにくいと言われています。
インプラント治療以外にも、人工関節や人工心臓などにも幅広く使用されている安全性の高い金属なので、
金属アレルギーが不安な方にも安心してお使いいただけます。
●まとめ
当院では、世界第一位のシェアを誇るノーベルバイオ社のインプラントシステムを取り入れています。
世界各国の歯科医で愛用されている製品で、学術論文でも安全性が高いと評価されています。
金属アレルギーが不安な方は、安全性の高い医療技術をご用意している当院を受診してみてはいかがでしょうか。
現在何らかの金属アレルギーにお悩みでインプラント治療をお考えの方は、直接当院までお問合せください。
金属アレルギー以外にも、インプラント治療に関してのご不安やお悩みなどがあれば、
年間症例500症例以上の実績を誇る当院までお気軽にご連絡ください。
もちろん、ご相談内容を踏まえた上で、口腔内やお体の状態を直接確認しながら、
インプラント治療が良いのか、または、ホワイトニングやその他の治療が良いのか適切な治療計画を作成いたします。
当院は完全予約制のため、初めて受診される方はお電話でのご予約をお願いいたします。
この記事の筆者
いのうえまさとし歯科医院
京都の「いのうえまさとし歯科医院」はインプラントを得意とする歯科医院です。20年間で7500件以上の治療実績があり、大手インプラントメーカー2社の公認インストラクターである院長が、あらゆる症例のインプラントのご相談を承ります。
またマウスピース矯正、ホワイトニング、一般歯科など幅広く対応しております。
いのうえまさとし歯科医院へのアクセス
京都市営地下鉄烏丸線「北大路駅」より徒歩20分